
これからマイホームを建てようと計画している方、または、すでに住宅展示場などを回り、住宅メーカーや工務店と交渉中の方、解らないこと・不安に思うことはありませんか?
住まいづくりをおこなうに際しての悩みの始りは業者選定。しかし、住宅の建築は専門性が高く、素人にはチェックのしようもないというところが実情です。
また、建築会社主導の住まいづくりでは、本当に適切なアドバイスが行われているとは思えません。
ウィザード不動産は後悔しない上手な住まいづくりができるように、専門の知識を持った一級建築士が建築主の力強いサポーターとなりアドバイスをしています。
これから先の住まいづくりを納得して行いたい方などお気軽にご相談ください。
値引き交渉について

値引き交渉は契約前で見積書(資材費・労務費・業者経費等が分かるもの)が出ていることが前提です。
工事費総額や坪単価提示で値引きがなされても、劣る資材を使用され、劣悪な仕事をされれば、値段相応の低級な家が造られるだけなので意味が無いのです。
ウィザード不動産は適切な価格で家づくりが出来るようサポートします。
施工業者・担当者について

大半のひとは一番初めに対応した人がそのまま家づくりの担当者になります。知識が豊富なベテランもいれば、知識の浅い新人もいます。施工業者についても同じです。
アタリもあればハズレも・・・正直あります。大事な家づくりを任せるのに運任せでいいのでしょうか?ウィザード不動産は安心して家づくりを任せられるよう、良き担当者と繋げるサポートをします。
信頼できるハウスメーカーをご紹介いたします

しかし、住宅展示場にいる営業マンは経験が浅い若手や営業成績の悪い、いわゆる”出来ない営業マン”が多いのが実態です。(仕事のできる営業マンは住宅展示場で新規顧客を待つほど暇じゃありません)
そんな知識の乏しい営業マンと話しても適当な事を言われたり、見積もりと大幅に違うプランを提供されたり、、結局営業マンに振り回されてしまうハメに。。
当社では信頼できるハウスメーカーをご紹介いたします。
無料で図面チェックいたします

ハウスメーカーはいろんな建築士と提携しているので、建築基準に適合した図面は作成してもらえますが、それが実際に自分たちの要望が反映されているのかは別問題。
実際に建築士さんは多忙なので、実際に建つかどうかもわからない家の図面作成にどれほど親身になってやってくれるのでしょう??
出来上がった図面を見ても、建築の知識のない一般人には詳細はなかなか分からず、ハウスメーカーに言われるがまま家を建てたら要望と違かった。。
なんて事もざらにあるのです。では、作ってもらった図面をどうやってチェックしたらいいのでしょう?
一級建築士さんに頼むとなると高そうだし、どうやって頼んでいいのかわからない。。
そこで私たちは、1級建築士と提携し、無料で図面を診断するサービスを提供する事にしました。
- お持ちの間取りの最終チェックをして欲しい
- この間取りが良いのか悪いのか、プロの意見を聞きたい
- 今の間取りで自分たちの要望がかなっているか知りたい